ノーベル賞を訳す

110番です。 Incidentally, now that I come to think further about it, it is not quite true to say there was no dispute as to who were the great butler. incidentally 付随的に ところで ついでながら dispute 議論 論争 as to については それぞ…

109番です。 But you will no doubt also understand what I mean when I say it is not at all easy to define just what this quality is. 関代や不定詞などがちりばめられています。単語自体はやさしいのですが、文の組み立ては複雑です。 分解してみ…

108番です。 If you have ever had the privilege of meeting such men, you will no doubt know of the quality they possess to which I refer. 今回はそんなに長くはないのですが、結構複雑な文です。まず分解してみます。 ⓵ If you have ever had the…

107番です。 That is to say, I am talking of the likes of Mr Marshall of charleville house, or Mr Lane of Bridewood. とりあえず油断せず分解してみます。 ⓵ That is to say, ② I am talking of the likes of Mr Marshall of charleville house, ③ …

106番です。 for there was actually no serious dispute as to the identity of the men who set the standard amongst our generation. dispute 議論 討論 as to については について言えば セミコロンにつづく文は for から始まっていました。 なんか…

105番です。 You will notice I say 'what' rather than 'who' is a great butler; 今回は、簡単な直説法の比較級の文で助かります。 分解の必要もないようです。 「私が、偉大な執事とは、「誰か」ではなくて、「何か」といったことに注意してください」…

103番です。 what is a 'great' butler? コロンでつながっていたのは、この文でした。 つまり、私たち召使および執事の中で議論されていること、あるいは 議論されてきたことでした。 文としては、疑問詞から始まる疑問文の模範的なヤツのように見えます…

102番です。 The whole question is akin to the question that has caused much debate in our profession over the years: コロンで終わっているので、内容は次に続くのですが、文としては文法的にここで完結です。 内容としては、スチーブンスはこのと…

101番です。 In comparison, the sorts of sights offered in such places as Africa and America, though undoubtedly very exciting, would, I am sure, strike the objective viewer as inferior on account of their unseemly demonstrativeness. 長…

100番です。 It is as though the land knows of its own beauty, of its own greatness, and feels no need shout it. カズオ・イシグロらしい文です。 強調構文といっていいと思うのですが、that が省略されているので、その変形ですが、一般的に名詞や…

99です。 What is pertinent is the calmness of that beauty, its sense of restraint. pertinent 関連する 属する calmness 静けさ 冷静 落着き restraint 抑制 制止 拘束 短い文ですが、曲者ですね。is がすぐ近くで二つもあります。 見やすいように分…

98です。 I am quite aware it would take a far wiser head than mine to answer such a question, but if I were forced to hazard a guess, I would say that it is the very lack of obvious drama or spectacle that sets the beauty of our land apa…

97です。 Just where ,or in what, does it lie? 今回も短いですし、やさしい言葉です。 が、要点はついていますね。 「いったい どこに、あるいは 何の中に それは 存しているのか」 となります。もちろん、it は greatness ですね。 その greatness なり…

96です。 And yet what precisely is this 'greatness'? 今回は短い文です。分解のしようがないです。 が、precisely の位置が一般的ではないように感じます。普通は、is の後に来るような気がします。 ここまで、スチーブンスは92番と93番では greatn…

94番です。 We call this land of ours Great Britain, and there may be those who believe this a somewhere immodest practice. それほど複雑ではないようですが分解してみます。 ⓵ We call this land of ours Great Britain, ② and there may be those…

93番です。 For it is true, when I stood on that high ledge this morning and viewed the land before me, I distinctly felt that rare, yet unmistakable feeling - the feeling that one is in the presence of greatness. これも長い文です。しかも…

91です。 the English landscape at its finest - such as I saw it this morning - possesses a quality that the landscape of other nations, however more superficially dramatic, inevitably fail to possess. 前の文はコロンで終わっていましたので…

1-90-1です。 90番の文のピリオドを見落としてしまって番号をつけてしまったので、今回は複雑な番号になっています。お気を付けください。 It has never, of course, been my privilige to have seen such things at first hand, but I will neverth…

1-90です。 magnificent canyons and warterfalls, raggedly beautiful mountains. 今回はこれだけです。 前の文のセミコロンのあとを受けて、つまり、百科事典や旅行ガイドなどで紹介されている絶景の例を挙げています。世界遺産に登録されているような…

1-89です。 Indeed, I have seen in encyclopedias and the National Geograrhic Magazine breath-taking photographs of sights from various corners of the globe: セミコロンで終わっています。文としては、ここで完結しているのですが、内容的にも…

1-88です。 Now I am quite prepared to believe that other countries can offer more obviously spectacular scenery. prepare vt を用意する 準備する 覚悟をさせる obviously 明らかに 目に見えて scenery 景色 景観 spectacular 壮観な 目を見張る …

1-87です。 And yet tonight, in the quiet of this room, I find that what really remains with me from this first day's travel is not Salisbury cathedral, nor any of the other chaming sights of this city, but rather that marvellous view e…

1-86です。 Indeed, as I was making my way back to this guest house this evening, I glanced back over my shoulder on a number of occasions and was met each time by a view of the sun setting behind that great spire. 長い文ですから、とり…

1-85です。 This august building was hardly difficult for me to locate, its looming spire being ever-visible wherever one goes in Salisbury. hardly という単語は曲者ですね。 準否定語と文法書には出ていますが、「ほとんど~ない」と訳すよう…

1-84です。 And of course, I did not fail to visit the fine cathedral, much praised by Mrs Symons in her volume. 今回も直説法の過去時制の文ですね。 その時起った事実を述べているはずですが、心の中で考えたことも含まれているわけで、事実と心…

1-81です。 The wide, airy nature of the streets here give the city a marvellously spacious feel, so that I found it most easy to spend some hours just strolling in the gently warm sunshine. 名文ですね。カズオ・イシグロのセンスが光る文…

1-79です。 I refreshed my face and hands with cold water at the basin, then seated myself on a hard-backed chair left near one of the windows to await my tea. 直説法過去の単純な文です。つまり、想像ではない、過去の事実の記述ということに…

1-78です。 Further along, one could see where the street passed over a round-backed bridge and on into more rural surroundings. 今回も面白い文です。 could が微妙ですね。 直説法 can の過去形と考えるか、仮定法の could と考えるかです。 つ…

1-77です。 On looking out of the windows, one saw on the opposite side of the street a bakery displaying a various of pastries, a chemist's shop and a barber's. 今回も直説法の文ですが、主語が one になっている面白い文です。 文型は SVO …

1-76です。 The basin in the corner was also very clean. 今回も、直説法の過去時制の文です。つまり、目で見えた事実の描写です。 「部屋の隅の洗面台も、もちろん清潔でした」 どういう部屋の構造がホテルとして一般的なのかが分からないのですが、…