134番です。

 

But you will perhaps understand that there was a natural tendency on my part, in asking what was after all a generous favour from my employer, to hint that there was a good  professional motive behind my request.

 

分解してみます。

 

① But you will perhaps understand that

②               there was a natural tendency on my part,

③                       in asking

④                              what was after all a generous favour from my employer,

⑤                       to hint that

⑥                              there was a good  professional motive behind my request.

 

と、こんな風に分解しました。

④の御主人さまに結局私にとって都合のいいことを③の askingするにあたって、⑤の that 以下、つまり⑥を hint するのは、②私の立場からすればごく自然であると、①皆様にはお分かりいただけるでしょう、

ということのようです。

 

カズオ・イシグロは、対句として構造的に完全に並行しているわけではないのですが、似た形の文型を繰り返しています。文体に気を使いながら、スチーブンスの性格などを描写しているようです。

 

というところで、描写の目的である、ファラディさんとスチーブンスの立場や性格が分かるような訳語を探せばいいことになります。

 

改めて、行ごとに直訳すれば、

① しかし、皆様にはおそらくお分かりいただけるでしょう

② 私の側には、そうなるべき理由があります

③ お頼みするにあたって

④ つまるところ、ご主人様から身勝手な恩恵を

⑤ のことを言い添えること

⑥ 私がその頼みをするのは、仕事をうまく進めるためという動機がある

となります。

 

④③⑥⑤②①の順で訳すことにして、それらをつなぎあわせると、

「ご主人さまにお頼みすることは、私にとって都合が良いばかりでなく、仕事を円滑に進めるためにも必要なことであるといい添えることは、当然の行動だと皆様にはお分かりいただけると存じます」

となります。