168番です。
You will not dispute, I presume, that Mr Marshall of Charleville House and Mr lane of Bridewood have been the two great butlers of recent times.
dispute 反対する 議論する presume 推定する
今回は、言葉もあまり使わないものものしいものを使っていますし、複雑な文に見えますが、実は簡単です。
書き直してみると、
I presume (that) You will not dispute that Mr Marshall of Charleville House and Mr lane of Bridewood have been the two great butlers of recent times.
となり、例のごとく分解してみると、
① I presume (that)
② You will not dispute
③ that Mr Marshall of Charleville House and Mr lane of Bridewood
have been the two great butlers of recent times.
となります。
下から順に訳してくれば、
「チャールビル・ハウスのマーシャルさんやブライドウッドのレーンさんが最近では偉大な執事の二人であることに、異論がある方々は いらっしゃらないと 存じます」
となります。
これはスチーブンスの話している言葉ですが、主節自体が挿入されていますし、コンマが多く使われるような文の構成になっています。
書き替えた文では、コンマは一つもなく、意味ももちろん同じです。
つまり、コンマの数が多いほど、口調が丁寧なことになるのではないか、と考えるのですが、どうでしょうか。
ということで、今回は
「チャールビル・ハウスのマーシャルさんやブライドウッドのレーンさんが最近では偉大な執事の二人であることに、異論がある方々は いらっしゃらないと 存じます」
とします。